アイレットの中核を担う、新たなプロフェッショナル育成のために
アイレットでは、新卒社員皆さんのスキル向上や成長サポートをするために研修カリキュラムを導入しています。
入社後、安心できる社内環境の中で成長できるよう、フォロー体制の強化を行っています。
文化・制度
アイレットでは、新卒社員皆さんのスキル向上や成長サポートをするために研修カリキュラムを導入しています。
入社後、安心できる社内環境の中で成長できるよう、フォロー体制の強化を行っています。
アイレットは新卒社員の育成を重要なミッションとして捉えて取り組んでいます!
アイレットの新卒採用の目的は「アイレットの次世代を担うメンバーを見つけること」です。
アイレットがより成長していくためには、「人間力」の強化が重要であり、社員一人ひとりの成長が会社の成長に繋がります。
「人間力」とは、多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力であり、課題を聞き出す力・何を求めているのかを理解する力・円滑なコミュニケーションを図る力などを指します。アイレットで成長し、一人ひとりがより良い人生を過ごせるようにさまざまな制度や施策を導入しています。
アイレットでは、新卒社員の早期活躍と次世代リーダーを輩出するために、経営層へのヒアリングをもとに全社統一の3ヵ年育成指針を2021年に策定しました。本指針を踏まえて、事業部毎の育成指針も策定しています。
入社1年目社員を対象に、年間育成シートを運用しており、年間目標を立てています。また、月毎のモチベーションや業務内容、資格取得状況を入力し、半期または年間目標について月に一回直属の上司からフィードバックを受ける機会を設定しています。
3ヵ年育成指針を土台とし、入社1~3年目までの新卒社員に対して入社時研修、年次研修、年度末研修を以下を目的に実施しています。
また、内定から入社までの期間にも研修を実施しています。
入社前
1年目
アイレットの存在価値や
提供サービスを理解し、
自身の業務遂行能力を高める
入社時研修
2年目
客観的に自身と向き合い
視野を広げて、アイレット内での
キャリアの明確化と目標設定をする
3年目
2年目に明確にした自身の
アイレットでのキャリア実現に向け、
常に成長・チャレンジする
年次に関わらず、「階層別研修(一部対象者)」や「KDDI研修(希望者)」なども実施しています。
アイレットではさまざまな役割を持った社員が新卒社員の成長を支えています。
歳の近い新卒先輩社員が、皆さんの不安や悩みを⼀番に理解し、⽀えてくれるメンターとなり、⼊社から配属後もメンタリングを実施します。
メンタリングとは、指導する側(メンター)と指導を受ける側(メンティー)が、お互いに気づきを得られるように対話をすることです。
配属先の先輩社員が、必要な知識・スキルなどを指導していきます。
入社前から新卒社員と関わりを積極的にとり、活躍を後押しするため、研修や面談を行います。
チームの一員として新卒社員を受け入れ、新卒の成長を支援し、将来のキャリアの後押しをします。育成シートを活用した定期的な面談を行い、日々の業務に対して適切なフィードバックを行います。
配属後各事業部で新卒社員との関わりを積極的にとり、定期的な1on1やコミュニケーション機会を提供します。
アイレットでは成果を出せば、年齢や勤続年数に関係なく評価されます。
また、AWS・Google Cloud資格保有報奨金制度もありご自身の努力次第で年収を上げていくことが可能です。
キャリアについても決まったレールはありません。
マネジメントやスペシャリストなど、希望するキャリアの実現に向けて自ら道を切り開いていってください!
【入社〜3年目】
平均年収〜500万円
【〜5年目】
平均年収〜700万円
【〜10年目】
平均年収〜1000万円
社員の働きやすさを第一に考え、在宅支援制度の導入や有給休暇推進日の策定、メンター制度の導入、リスクマネジメント等の取り組みを実施しています。社員の安全を最優先に、また情勢の変化に柔軟に対応しながら、更に働きやすい職場環境を実現していきます。
プレスリリース一覧
アイレットは健康経営に向けた職場の環境づくりや、社員の健康づくりに積極的に取り組む企業として、健康優良企業「銀の認定」を取得しています。今後も社員の健康を考え、社員の働きやすい環境整備を推進してまいります。